先月の『こどもAED講習』で、ビーバー年代(年長児~小学2年生)の子供たちでも、周りの人の助けになれること、社会の役に立てることを学びました。自分の周りで、お母さんやお父さんが、お婆ちゃん、お爺ちゃんが、友達や親しい人が倒れた時、AEDが命を救います。
今日の神戸54ビーバーは、地元・岡本/本山、田中、甲南の街で、実際に設置されている『AED』を捜すタウンハイクに出かけました。
(公開) 2022.5.15
(最終更新) 2022.5.16
救急車の現場到着所要時間8.9分
119通報(入電)~救急車が現場到着までに要する時間は約8.9分(総務省消防庁「令和3年版 救急・救命の現況」)。通報に要する時間や道路の混み具合等によっては10分を超えることも多いと推定されます。
心停止から1分ごとに救命率は7~10%下がります(日本医師会「救急蘇生法」)。救急車の到着を待っていては、救命は絶望的です。
救急車到着前のAED使用で生存率50%超
一方で、救急車到着前に周りの人がAEDを使用した場合、一ヶ月後生存率は53.2%(総務省消防庁「令和3年版 救急・救命の現況」)。心臓マッサージを実施した場合(同15.2%)の3.5倍、何もしなかった場合(8.2%)の6.5倍にもなります。
身の回りに設置されているAED
周りの人が心停止で倒れた時に、ビーバー年代の子供たちにもできることを、先月の活動(こどもAED講習)で学びました。
- 声をかける(意識の有無を確認)
- 助けを呼ぶ、119通報をお願いする
- AEDを持って来る
今日は、 地元・岡本/本山、田中、甲南の街でAEDマーク(=AED設置場所)を探し、地図にプロットしていきました。万が一の時に、どこにAEDがあるのか知っておくことで、誰かの助けになれたらと思います。
今日は
AEDマーク
(=AED設置場所)を
さがす
タウンハイクです
個人病院に
設置されている
AED発見
こっちの
病院にも!
銀行などにも
設置
されてました
日頃行く
スーパー
マーケット
にも
ありました
AED
設置場所を
地図に
書き込みます
見つけた
AEDマークを
報告!
赤いハート
=土日も使えるAED
ピンクのハート
=平日使えるAED
AEDマップは
スカウトハウスに
掲示しました
万が一のときに
役に立ちますように!
万が一が
起きませんように!
【メール本文にご記載ください】
①体験者(お子さま)のお名前、②体験者の性別
③在籍の小学校名/幼稚園・保育所名、④学年
⑤ご連絡先(メールアドレス)
⑥ご連絡先(携帯電話等の番号)
- 新型コロナ・ウィルス感染症などの状況により、日程、内容等が変更、あるいは活動自体が中止される場合があります。
- 用具等の準備が必要になる場合があります。
- アレルギー等の質問をする場合がございます。
- 保険の加入(1日限りの保険等)をお願いする場合がございます。
- 活動に伴う実費(食料、補充のお茶、おやつ、活動に伴う各種材料、交通費、入場料等)を別途ご負担いただく場合がございます。
- プライバシー保護のため、活動中の個人的な写真・動画撮影はお断りしています。
- ボーイスカウトは指導者含め、ボランティアで運営されておりますので、いわゆる指導料・謝礼等は不要です。